このページを見てくださったアナタはきっと、K-Popや韓国ドラマを見て、「推しの言ってることが知りたい!」「SNSで返事を返したい!」「字幕なしでドラマを見たい!」と思ったことがあるのではないでしょうか。
いざ韓国語を勉強しよう!と思ったはいいけど「韓国語を勉強はどこから始める?何から始めればいいの?」と最初の一歩がなかなか踏み出せなかったりしませんか?
そこで「韓国語の勉強どこから始める?初心者にオススメの勉強法」と題して、韓国語をこれから勉強し始めるアナタにオススメの勉強法をまとめましたので、参考にしてくださいね!
最初は「ハングル」を覚えよう
韓国語は「ハングル」という文字を使って表記されています。
「○」「ー」「・」のようなものが組み合わさっているように見える、あの文字です。ハングルは「表音文字」で一つの文字が一つの発音を持っています。
この文字をきちんと読めるようになること、発音できるようになることが韓国語学習最初の一歩です!
もともとハングルは15世紀半ばに、朝鮮王朝第4代の王様である世宗大王によって作られました。当時、漢字を読み書きできるのはいわゆる富裕層・支配層のみ。そこで国民みんなが使えるようにと独自のルールで作りあげられたのが「ハングル」なんです。
ハングルの成り立ちや意味から理解すると、韓国語の単語や発音変化、文法で絶対外せない「ヘヨ体」の学習にとても役立ちます。
そこでぜひ見ていただきたいYoutube動画がこちら!
Seemileの日本人むけ韓国語レッスン
ハングルの仕組みとルール、読み方を丁寧に解説している超オススメ動画です。文字の成り立ちや意味からこんなに丁寧に説明してくれている動画はなかなかありません!発音を忘れたらここに戻るくらい、筆者も愛用しています。
この動画で説明している「天地人原理」が文法活用をスムーズに理解するために大変重要な考え方になりますので、ぜひ一度ご覧ください。
Seemileは「文字と発音編」「基礎文法編」「基本表現編」の3つの講座が用意されています。レベルに合わせて進めていけるのもいいですね。
韓国語の単語と文法は同時並行で進めよう
文法を学びながら、そのテキストの中に出てくる単語をセットで覚えると一石二鳥です。
韓国語初級者対象のテキストには頻出初級単語しか載っていないので、まずはテキスト内の単語をマスターするのがオススメ!
その後で単語力をもっと伸ばしたい場合に単語帳を追加するといいです。
「韓国語の勉強をどこから始めよう?」という韓国語初心者の方は、「ちょっと簡単すぎるかな」くらいのレベルから始めることをオススメします。達成感をこまめに味わえるテキストだと最後まで続けられます!
こちらのテキストは文字が大きくて、見やすいです!CDも付いているので、どんな発音をするのか理解しながら覚えられます。
「ハングルの書き方」から「よく出る単語」、さらに「敬語」や「~したいです」など、韓国語初級文法が少しマスターできる設計になっています。
「書き込み式韓国語BOOK」で取り扱う文法はかなり絞ってあるので、もっと文法を勉強したいなという方にはこちらのテキストをオススメします!
韓国語を勉強する時、テキストは必ず最低1冊は購入することをオススメします。
韓国語は「読み書き」から入ると学習しやすいので、テキストでの学習が合っています。特に「できる韓国語1」は20課全てに解説動画が付いているので、自宅にいても隣に先生がいるような感覚で韓国語の勉強を進めていくことができます!
さらに、テキストと一緒にこちらのYoutube動画をセットで進めていくと文法理解度がさらにアップすると思います!
トリリンガルのトミ 初級韓国語講座
実際にトリリンガルのトミ初級韓国語講座を全て視聴しました!
「できる韓国語1」「できる韓国語2」のほとんど全ての内容をカバーしていると感じました。
さらに「会話文聞き取り→文法・単語の説明→自分で音読する→もう一度聞き取り→擬似会話練習→お楽しみコーナー」で1回の講座が構成されている、超大充実講座です。自宅にいながら教室で学習しているみたいです。
会話文をネイティブスピーカーの話すスピードで聞き取る練習がたくさんできるので、いい訓練になります。さらに一つひとつ初級文法の説明もしてくれるので、定着度が上がるはずです!
さらに、先生がめちゃくちゃ明るい!(笑)動画を見ていると楽しい気分で学習ができますよ。
テキストの文章や単語の音読をしよう!
テキストの例文や単語をCDの音声を聴きながら、マネして発音するのは結構大事です。正しく聞き取れないと、正しく話すことができません。
おそらくこのページをご覧になっているアナタは、テストに合格することが目的ではなく、韓国語でコミュニケーションをしたい!と考えている方だと思います。テキストや単語など、ちょっとだけでも韓国語を口に出す練習をすると、聞き取れる韓国語も増えてきます。そして話すことに慣れることができますよ!
K-Popや韓国ドラマはどんどん聴こう!
K-Popは歌詞の表現であったり、韓国ドラマは口語表現が多いので、初心者にはかなり難しいです!「正しい文法を勉強する」という目的で使うのではなく、「韓国語に慣れる・楽しむ」という意味で使うといいと思います。
継続して勉強するには、モチベーション維持が一番難しいので(笑)
初級単語や文法が身につくと、ちょこちょこわかる部分が増えてきますよ!わかる部分が増えれば、勉強がもっと楽しくなります!
まとめ
今回は「韓国語の勉強はどこから始める?初心者にオススメの勉強法」と題してお届けしました。韓国語初級レベルを学習すれば、SNSで簡単にコメントを残せたり、K-Popのアルバムリリース告知やライブ告知、韓国ドラマの一部のセリフくらいはわかるようになります!
「韓国語の勉強はどこから始める?」と迷っているアナタの背中を押すことができたなら嬉しいです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!