韓国旅行に行くぞ!と決めたはいいものの、「ハングル読めないし喋れない…どうしよう」という方も多いですよね。
韓国の人気観光スポットであれば、日本語や英語が通じることも多いです。でも、ちょっとだけでも韓国語で話すことができたら、より充実する旅行になること間違いなしです!
韓国語は日本語と語順が同じなので親しみやすい言語でもあります。今回は「韓国旅行ですぐ使えるフレーズ35」をご紹介しますので、ぜひ実際に使ってみてくださいね。
韓国旅行ですぐ使えるフレーズ35
あいさつ・返事のフレーズ
<意味> | <韓国語> | <読み方> |
はい | 네 | ネー |
いいえ | 아니요 | アニョ |
こんにちは | 안녕하세요 | アンニョンハセヨ |
ごめんなさい | 미안합니다 | ミアナムニダ |
大丈夫です | 괜찮아요 | クェンチャナヨ |
さようなら | ・안녕히 계세요 ・안녕히 가세요 | ・アンニョンヒ ゲセヨ ・アンニョンヒ ガセヨ |
ありがとうございます | 감사합니다 | カムサハムニダ |
いただきます | 잘 먹겠습니다 | チャル モッケッスムニダ |
ごちそうさまでした | 잘 먹었습니다 | チャル モゴッスムニダ |
ご存知の方も多いであろう「안녕하세요(アンニョンハセヨ)」は、時間帯に関係なく使えるあいさつ表現です。ホテルや観光地、ショッピングの時など積極的に使ってみてください。
「さようなら」には2種類ある!
違いは「その場に残る人に向けて言う」か「その場から去る人に向けて言う」かの違いです。
残る人に向けては「안녕히 계세요(アンニョンヒ ゲセヨ)」
去る人に向けては「안녕히 가세요(アンニョンヒ ガセヨ)」となります。
あいさつ・返事は使用頻度が高いので、「伝わったー!」と自信がつきやすいフレーズでもあります。ホテルや空港、飲食店、ショッピング、エステなど、どんどん使って、韓国旅行気分を盛り上げちゃいましょう!
ホテルでのフレーズ
<意味> | <韓国語> | <読み方> |
予約した○○です | 예약한 ○○입니다 | イェヤカン○○イムニダ |
チェックインお願いします | 체크인 해주세요 | チェッキンへジュセヨ |
チェックアウトは何時ですか? | 체크아웃은 몇 시예요? | チェックアウスンミョッシエヨ? |
チェックアウトお願いします | 체크아웃 해주세요 | チェックアウッテジュセヨ |
荷物を預かってもらえますか? | 짐을 맡길 수 있을까요? | チムル マッキルス イッスルカヨ? |
両替はできますか? | 환전 가능해요? | ファンジョン カヌンヘヨ? |
鍵をなくしてしまいました | 열쇠를 잃어버렸어요 | ヨルスェルル イリョボリョッソヨ |
日本人の利用者が多いホテルでは、日本語が話せるスタッフさんがいることが多いので、そこまで心配しなくても大丈夫です。
格安で泊まれるゲストハウスなどでは日本語が伝わらないこともあるので、覚えておくといいですね。
飲食店でのフレーズ
<意味> | <韓国語> | <読み方> |
すみません(店員さんを呼ぶ時) | 저기요 | チョギヨ |
○○ください | ○○주세요 | ○○ジュセヨ |
(店員さんから) お召し上がりですか? 持ち帰りですか? | 드시고 가세요 가지고 가세요 | トゥシゴ ガセヨ? カジゴ ガセヨ? |
食べて行きます | 먹고 갈게요 | モッコ ガルケヨ |
持ち帰ります | 가지고 갈게요 | カジゴ ガルケヨ |
アメリカーノ1つください | 아메리카노 하나 주세요 | アメリカノ ハナ ジュセヨ |
温かい(冷たい)のでください | 따뜻한 (차가운) 걸로 주세요 | ッタットゥタン(チャガウン)ゴルロ ジュセヨ |
会計してください | 계산해 주세요 | ケサネ ジュセヨ |
領収書をください | 영수증 주세요 | ヨンスジュン ジュセヨ |
おいしかったです | 맛있었어요 | マシソッソヨ |
「○○주세요」(○○ください)を覚えておくと、いろいろな場面で使えるのでとても便利です。
「メニューください」は「메뉴 주세요(メニュ ジュセヨ)」、「これください」の「이거 주세요(イゴ ジュセヨ)」であれば、ショッピングでも活躍してくれる表現です。
表現を組み合わせていくと、もっと具体的な文章になります。例えば、この2つの文章を組み合わせて「アメリカーノ温かいので1つください」としてみましょう!
アメリカーノ1つください | 아메리카노 하나 주세요 | アメリカノ ハナ ジュセヨ |
温かいのでください | 따뜻한 걸로 주세요 | ッタットゥタン ゴルロ ジュセヨ |
「アメリカーノ温かいので1つください」は
「아메리카노 따뜻한 걸로 하나 주세요」(アメリカノ ッタットゥタン ゴルロ ハナ ジュセヨ)となります。日本語と語順が同じなので、イメージしやすいですね!
カフェでもらう領収書には、カフェ内のWiーFiのパスワードが書いてあります。必要なのにもらえてない!ということがあれば、スタッフに一声かけてみましょう。カフェ利用者であれば無料でWI-FIを使えることがほとんど。
ちなみに、カフェやファーストフード店で店内飲食をする場合、使い捨てカップの使用が禁止されています。飲みきれなくて持って行きたい、と言う場合はマグカップからテイクアウト用カップに移し替えてもらいましょう!
ショッピングでのフレーズ
<意味> | <韓国語> | <読み方> |
いくらですか? | 얼마예요? | オルマエヨ? |
まけてください | 깎아주세요 | カッカジュセヨ |
試着してみてもいいですか? | 입어 봐도 돼요? | イボ パド ドェヨ? |
大きい(小さい)サイズありますか? | 큰(작은) 사이즈 있어요? | クン(チャグン)サイジュ イッソヨ? |
他の色はありますか? | 다른 색깔 있어요? | タルン セッカル イッソヨ? |
ショップでは値札がついているので金額がすぐわかりますが、市場や露店などで値札がついていないものもあるので、「얼마예요?(オルマエヨ?)」で金額を確認してみましょう。「いくつか買うからおまけして!」というときは「깎아주세요(カッカジュセヨ)」で交渉してみてもいいかもしれませんね。
観光地でのフレーズ
<意味> | <韓国語> | <読み方> |
○○までどうやって行けばいいですか? | ○○까지 어떻게 가면 되나요? | ○○ッカジ オットッケ カミョン テナヨ? |
大人2枚ください | 어른 두장 주세요 | オルン ドゥジャン ジュセヨ |
トイレはどこですか? | 화장실은 어디예요? | ファジャンシルン オディエヨ? |
写真を撮ってもいいですか? | 사진을 찍어도 돼요? | サジヌル ッチゴド デェヨ? |
初めて韓国旅行に行く時に一番最初に覚えたのが「トイレはどこですか? 화장실은 어디예요?(ファジャンシルン オディエヨ?)」でした。
お手洗いは、地下鉄の駅やショッピングセンター、ホテルなど、見つけた時に行っておくといいですね。カフェや飲食店では鍵やパスワード式の施錠がかかっていることが多いので、スタッフさんに聞いてみてくださいね。
まとめ
あいさつ、返事、ホテル、飲食店、ショッピング、観光地で使える韓国旅行で役立つフレーズをまとめてお届けしました。韓国の観光地やホテルでは日本語や英語が通じる場所も数多くありますが、ぜひ韓国語のフレーズを使ってみてくださいね!