1月から開催していた『SEVENTEEN CAFE 2021~CHEESE PARK~』が、4月から会場を追加して再度の開催が決定しましたね!
セブチカフェの開催期間が延長されたので、行けるチャンスが増えました!
セブチカフェはグッズの種類も多くて可愛いので、ぜひ手に入れたいですよね。
実はセブチカフェの場合、会場別で購入できる条件、販売時間、支払い可能な方法が異なるので、自分の希望する会場の情報は事前にチェックしておくと当日スムーズです。
もちろん事前予約をすると、事前予約グッズを手に入れることもできます!
追加開催に伴い、フードやスイーツの種類も増え、さらにドリンクは「メンバーが描いたイラストが印刷されたグラス」で提供されるとのこと。推しが描いたイラストはぜひ見たい!
そこで今回は『セブチカフェ2021グッズいつまで?テイクアウトでグッズは買える?』と題して
- セブチカフェ2021開催日程はいつまで?
- セブチカフェ2021会場別グッズ購入条件
- セブチカフェ2021会場別グッズ支払い方法
- セブチカフェ2021事前予約のグッズは?
についてまとめてみました。
セブチカフェ2021開催日程はいつまで?
セブチカフェ2021の4月以降追加開催は、全国7会場です!
会場により、開催期間が異なります。5月30日または31日までとなります。
表参道 | OMOTESANDO BOX cafe&space | 2021年4月15日(木) 〜5月30日(日) |
表参道ヒルズ | TOKYO BOX cafe&space 表参道ヒルズ店 | 2021年4月15日(木) 〜5月30日(日) |
大阪 | kawara CAFE&DINING 心斎橋店 | 2021年4月15日(木) 〜5月31日(月) |
横浜 | Collabo_Index ルミネ横浜 | 2021年4月28日(水) 〜5月31日(月) |
静岡 | kawara CAFE&KITCHEN 静岡PARCO店 | 2021年4月16日(金) 〜5月30日(日) |
仙台 | GabuLIcious 仙台店 | 2021年4月20日(火) 〜 5月30日(日) |
沖縄 | OKINAWA BOX cafe&space | 2021年4月15日(木) 〜 5月30日(日) |
どの会場も1ヶ月〜1ヶ月半程度の開催になるようですね。
セブチカフェ2021会場別グッズ購入条件
セブチカフェ2021は、各会場でグッズ購入条件が異なります。
グッズのみの購入はどの店舗でも不可です。
「カフェ利用」または「テイクアウト利用」のいずれかでセブチカフェ2021のグッズ購入ができます。
カフェの利用者のみに限定されるのは「表参道」「仙台」の2会場です。
会場 | カフェ利用で 購入可 | テイクアウト利用で 購入可 | 販売時間 |
表参道 | ○ | × | 10:00~19:30 |
表参道ヒルズ | ○ | ○ | 11:10~18:35※ |
大阪 | ○ | ○ | 11:15~20:00 |
横浜 | ○ | ○ | 11:15~19:15 |
静岡 | ○ | ○ | 11:10~20:00 |
仙台 | ○ | × | 11:20~20:00 |
沖縄 | ○ | ○ | 10:00~19:30 |
セブチカフェ2021会場別グッズ支払い方法
セブチカフェ2021のグッズ支払い方法は、
- 現金
- クレジットカード(一部のカード除く)
- 電子マネー
の3種類で支払うことができます。
使用できるカードや電子マネーの種類が会場で異なるので、事前にチェックしておきたいですね。
会場 | クレジットカード | 電子マネー |
表参道 | JCB / AMERICAN EXPRESS / Diners Club / DISCOVER / VISA / MASTER CARD | PayPay / LINEPay / ALIPAY / WeChatPay / OrigamiPay / メルペイ |
表参道ヒルズ | ヒルズカード / MasterCard / Orice / DINERS / 三井住友 / UC / JCB(AMEX) / 三菱UFJニコス / クレディセゾン / 銀聯 | ApplePay / ID / QuickPay / Suica / Alipay / メルカリPay / PayPay / LINEPay / d払い / ORIGAMI Pay |
大阪 | VISA / MASTER CARD | 利用不可 |
横浜 | VISA / MASTER / JCB / AMEX / Dinersclub / ルミネカード / VIEW / UC GROUP / 三菱UFJニコス / SAISON / イオンカード / エムアイカード / 銀聯 | 交通系IC / Alipay / WeChatpay |
静岡 | 公式サイトに記載なし | 公式サイトに記載なし |
仙台 | 公式サイトに記載なし | 公式サイトに記載なし |
沖縄 | JCB / AMERICAN EXPRESS / Diners Club / VISA / MASTER CARD / SAISON CARD / UC / 銀聯 | WAON / 交通系IC(Suica / PASMO / IKOCA / Kitaca / toICa / SUGOCA / nimoca / はやかけん) / iD / QUICPay |
静岡会場、仙台会場については公式ページでNOT FOUNDエラーが出てしまっていますので、追記します。
表参道の同じエリアでも、使えるクレジットカードや電子マネーが全然違いますね。
セブチカフェ2021事前予約グッズは?
WEBで事前予約(¥750円(税込¥825) / 1名)をして、カフェを利用すると
- カフェオリジナルカード(全13種からランダム1種)
- A5ダブルポケットクリアファイル(全4種からランダム1種
の2つのセブチカフェグッズをゲットすることができます。

セブチグッズは色合いが可愛いものが多いですね。
まとめ
今回は『セブチカフェ2021グッズいつまで?テイクアウトでグッズは買える?』と題してお届けしました。
グッズは会場によりますが5月30日〜31日まで、カフェ・テイクアウト(両方またはいずれか)の利用で購入することができます。
支払い方法で使えるクレジットカード、電子マネーの種類は多いのですが、ご自分の普段使いのものが入っているか事前に確認しておくと当日スムーズですね。
¥750円(税込¥825・ 1名)はかかりますが、その分事前予約でグッズも手に入るので、座席も確保できるので、安心して楽しめそうですね!
良いセブチカフェ2021をお過ごしください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。