K-Pop

SEVENTEENセブチ一番くじ2021販売店舗・ロット買い方法は?何時から並ぶ?

セブチ SEVENTEEN

2021年2月23日(祝)から、SEVENTEEN一番くじ「SEVENTEEN WINTER KUJI」の発売が決定しました!

ローソンとHMVでの取り扱いがあります。

すでにロット買いの情報が出ていたり、ローソン取り扱い店舗も限られているのも気になりポイントですよね。

SEVENTEEN一番くじはなくなり次第終了なので、ロット買いができなくても手に入れたい!

そこで今回は

  • SEVENTEEN一番くじ2021ローソン販売店舗は?
  • SEVENTEEN一番くじ2021ローソンロット買い方法は?
  • SEVENTEEN一番くじ2021ローソン 何時から並ぶ?

について調べてみました。

SEVENTEEN一番くじ2021ローソン販売店舗は?

SEVENTEEN一番くじの、ローソン取り扱い店舗は限られています!

どこのローソン店舗でも取り扱っている訳ではないので注意!

・スマホでの店舗検索はこちらから

・パソコンでの店舗検索はこちらから

ざっと調べたところ、東京都でもSEVENTEEN一番くじを取り扱うローソンが市内に1〜2店舗しかないというケースもありました…!

Twitterでも「うちの店舗には入荷しないです…」という声が上がっているので、どのローソン店舗で買えるか事前にしっかり確認しておく必要がありますね。

SEVENTEEN一番くじ2021ローソンロット買い方法は?

どうしても手に入れたいSEVENTEEN一番くじアイテムがあるけど、くじである以上当たるかどうかは運次第。

ということで確実に手に入れたい時の方法として「ロット買い」をする方も多いですよね。

ロット買いの方法は2種類あります。

  1. くじ販売店舗に「ロット買いしたい」と交渉する
  2. Amazon・楽天市場などネットで購入する

くじ販売店舗に「ロット買い」したいと交渉する

直接、販売店舗に行って店員さんに聞いてみるパターンですね。

OKになるかNGになるかは、店舗や一番くじの種類によります。

今回のSEVENTEEN一番くじ2021では、すでにロット買い情報が出回っているのでロット買い可能なケースだと思われます。

1回770円(税込)なので、全41種類で合計31,570円が必要になります。

なかなかいいお値段ですね(汗)

Amazon・楽天市場などネットで購入する

SEVENTEEN一番くじ2021の情報はまだ出ていませんが、他の一番くじでは買えるようなので可能性としてはありますね。

ただAmazon・楽天市場などネットで購入する場合は、価格が高くなる可能性が高いので、そこは気をつけたいポイントです。

SEVENTEEN一番くじ2021ローソンに何時から並ぶ?

一番くじではローソンに早朝から並ぶケースが多いです!

ローソンの品出しの時間は1日3回と言われています。

  1. 6時〜11時
  2. 13時〜16時
  3. 21時〜午前3時

店舗から店舗へと回るルート配送のため「この店舗はこの時間に品出し」と言うことは難しいです。

取り扱っているローソンの店舗が限定されていることから、かなり早い段階で完売が見込まれます。

頑張って早起きするしかないようですね(汗)

行こうと思っている店舗があるなら、店員さんに聞いてみてもいいですね。

取り扱っている店舗がビジネス街のローソンや、地方・郊外のローソンだと、まだチャンスがあるかもしれません!友達や家族に協力してもらって探してみるのも1つの手です。

SEVENTEEN一番くじ2021景品一覧・発売概要

SEVENTEEN一番くじ2021の景品は全部で41種類!

<発売概要>

発売日時:2021年2月23日(祝日)〜

店舗:全国のローソン、HMVの取り扱い店舗販売

価格:1回770円(税込)

  • A賞 クッション
  • B賞 ビッグアクリルマグネット(全13種からランダム1種)
  • C賞 缶バッジ+ステッカーセット(全13種からランダム1種)
  • D賞 クリアカード+ポストカードセット(全13種からランダム1種)
  • LAST賞 クリアファイル13枚セット

まとめ

今回は「SEVENTEEN一番くじ2021販売店舗・ロット買い方法は?何時から並ぶ?」と題してお届けしました。

1月末に情報解禁の予定でしたが、やっと2月中旬になって詳細が出ましたね!

なくなり次第終了ですが、ローソンの取り扱い店舗が限られているので、競争率が上がりそうですね。

気になるアイテムが手に入りますように!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。