この記事ではVLIVE(ブイライブ)を字幕あり・テレビで見る方法をご紹介します。
Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤーで、『VLIVE』がテレビで見れるようになりました!
VLIVEの字幕も大きく出るので、韓国語がわからなくても大丈夫!
やはり画面が大きいと見やすい上に、誰かと一緒に見れるのもいいですね。
『Beyond Live』が大きい画面で見れるのは最高!♪( ´▽`)
本当に全力でAmazon Fire Stick 4Kをオススメしたい!これはすごい!
そこで今回は
- 『VLIVE』をテレビで見る方法!Amazon Fire TV Stick 4Kの設定方法
- 『VLIVE』をテレビで見る方法!Amazon Fire TV Stick 4Kで字幕を出す方法
- 『VLIVE』をテレビで見る方法!Amazon Fire TV Stick 4Kで有料動画は見れるの?
についてまとめました。
『VLIVE』をテレビで見る方法!Amazon Fire TV Stick 4Kの設定方法
まずAmazon Fire TV Stick4K(アマゾンファイアースティック)のセット内容です。

- Fire TV Stick 4K
- リモコン
- USB電源ケーブル
- 電源アダプタ
- 単4電池×2本
- HDMI拡張ケーブル(※Fire TV Stick 4KがTVのHDMIに差し込めない場合に使用)
Amazon fire TV Stick 4Kとテレビを繋ぐ
電源コードとAmazon Fire Stick 4Kをつなぎ、テレビのHDMI端子に差込みます。簡単ですね。

筆者のテレビは2011年製東芝REGZAでかなり古いですが、問題なく使えています。
接続したら、テレビの「入力切替」で「HDMI」を選びます!
『HDMI』を選ぶと、Amazon Fire Stick 4Kの設定画面に変わります。
VLIVEをダウンロードする
画面の指示にしたがって設定を進めると、
VLIVE、YoutubeやAbemaなど「どのアプリをダウンロードしますか』と尋ねられるので、
ご自分に必要なものをダウンロードしてください。(無料)

後からアプリを追加ダウンロードもできるので安心です。♪( ´▽`)
VLIVEモバイルアプリからQRコードを読み取る
テレビ画面にQRコードが出るので、VLIVEモバイルアプリからQRコードを読み取ります。
ここでVLIVEモバイルアプリが必要なので、スマホの準備をしましょう!
- 『VLIVE』メニュー右下→「その他」を選ぶ
- 右下にある『実験室(ラボ)』を選ぶ
- TV QRコードログインを押す
- 読み取り画面に変わったら、TVに表示されたQRを読む

QRコードの読み取りにやや時間がかかります。じっくり角度を調整して読み取ってください。
これで設定終了です。かなり簡単に設定できました!
昔、「実験室」は「ラボ」という表記だったようです。そのため「ラボってどこ?」となりがちだったのですが今は「実験室」です♪右下にありますので、そこをポチッと押せばOK。
『VLIVE』をテレビで見る方法!Amazon Fire TV Stick 4Kで字幕を出す方法
『VLIVE』の字幕の出し方も簡単3STEPです!
- リモコン上、一番右の「3本線」ボタンを押す
- TV画面右下の「3点マーク」を押す
- 字幕の言語を「日本語」に設定する


VLIVEで日本語字幕を出すのも、とても簡単でした!
生放送(ライブ)の時は、いつも通り字幕が出ないか、遅れて出てくるかになります。
『VLIVE』をテレビで見る!Amazon Fire TV Stick 4Kで有料動画は見れるの?
VLIVEの有料動画も、自分が購入した動画であれば見ることができます!
『FANSHIP』は普通の無料動画と同じエリアに出現します。購入した人のみが見れる設定となっています。
ライブなどの『VLIVE+』も無料動画と同じエリアに出現しますが、別画面からまとめて見ることができます。
- TV画面右上の「人」ボタンを押す
- 『Purchased』(購入済)ボタンを選ぶ
- 自分が購入した有料動画が出てくる

『VLIVE+』のライブだけ見たい時は『Purchased』から探した方が手間が少ないのでオススメです!
『VLIVE』をテレビで見る方法!Amazon Fire TV Stickを使ったみんなの声
「早く知りたかった!嬉しすぎ!」「Amazon Fire TV StickでVLIVEが見れると知って即購入!」など、VLIVEが見れるようになったことで購入に踏ん切りがついた方が多いですね。(筆者もそのひとりです)
最後の方も書いているように、TVに繋いでいて特に画像が乱れることもないので、
安心して見ることができます。
特にBeyond LIVEが開催される時はとても大事なポイントですよね!
まとめ
今回は「【2022最新】VLIVEをテレビで見たい!Amazon Fire TV Stick が最高すぎた!」と題してお届けしました。
今までスマホの小さい画面で『VLIVE』見ていたのですが、テレビの大きい画面で見れるとやっぱり楽しいですね!
字幕もはっきり見れますし、家族や友達とも楽しめるのが最高にいい!Amazon Fire TV Stick 4K買ってよかったです…!
オンラインライブ配信がどんどん増えてくるので、手に入れておいて損はないはずです!
ぜひテレビの大画面で快適な『VLIVE』ライフを!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。